GIJIN.NET

ITと音楽の狭間

Diary

今年もお世話になりました

投稿日:2015年12月30日 更新日:

早いもので2015年ももうすぐ終わり。今年もいろいろありましたが、無事に年を越せそうです。


思えば前厄だったそうで、いよいよ来年は本厄なのかぁ、と。ずっと遠い未来の感じでしたが、そういう年代なんだなぁ、と。

身内の不幸や、近親者が倒れるとか入院するとかそういう話も急に増えてきて(実は今日もそんな電話をもらったり)、そういうのも含めて、自分が改めて人生の折り返し地点にいる(もうすぐ?もう過ぎた?)ということなのだなぁ、と。

あと、自分自身の内臓もちょっと・・・胃が結構面倒なことになってるわけで、まぁそういうのも含めて、自分が改めて人生の折り返し地点に(ry

まぁそんな中、Amazonプライムビデオでガルパン見せろ、とうるさい息子をみていると、あー、順調に育ってるなぁ(?)と息子の成長に眼を細める、そんな年末。あぁガルパンはいいぞ。まぁそういうのも含めて、自分が改めて人生の(ry

それはさておき、今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それではみなさま、よいお年をお迎えください。

Posted from するぷろ for iOS.

-Diary

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

困ったときの酸辣湯麺、そしてセンター試験

今日はアレの発売日ですよ!そう、アレ。

アイスクリームのてんぷら

今日で9月が終了ですね・・・いやー早いなぁあっという間だなー。10月になるということは、秋が来る(衣替え)という事なので、夏も今日で終わりかぁ、という気分です。 なので、今日は夏の終わりを噛みしめる事 …

三鷹でヨーロッパ旅行(シンフォニエッタ・ソリーソ演奏会を聴いた)

今日は友人知人が多数関わっている「シンフォニエッタ・ソリーソ」というオーケストラの演奏会を聴きに、三鷹までいってきました。

仕事納め

気付いたら新幹線乗ってる・・・。 ということで、無事に仕事納め、帰省のための新幹線車内であります。 今年はなんかやたらと忙しかったこともあり、帰省してゆっくり休むということがほぼ無かった(夏季休暇も取 …

2022/12/31

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

2021/12/31

2021年振り返り(いろんな「モノ」編)

あれ?もう2021年終わり?今年のBlog記事、いくつ出したっけ?

2021/10/13

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

2021/02/17

そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜

昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。

2021/02/16

Empomaker SK64 Gateron Redはキーボード難民の救世主になるか

愛用のメガネが赤ということもあって、メカニカルキーボードも赤軸が好きです。でもGateron軸ってのは初めてでした。

管理人:ぎじん

岩手県出身のアマボエ(アマチュアオーボエ)奏者 ときどき 棒振りになったりする40代♂
震災後に転職、単身東京(妻子は盛岡に残してた)だったんだけど一時的に盛岡に戻ってきてたり。IT業界の混沌とした流れに身を任せつつ、仕事と趣味の狭間にあるものを書き留めていくとかそんな感じ。
2015年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031