GIJIN.NET

ITと音楽の狭間

Diary Gadget

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

投稿日:

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。
Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

Blogに書くようなことがない、というわけでもなく、ガジェットもいろいろ増えたんですよねぇ。そういうのを紹介しないままに今年が終わってしまうので、まぁそのあたりは気が向いたらまた来年、ということで。

今年出会ったガジェット

  • HyperX QuadCast
  • Sennheiser MOMENTUM True Wireless 3
  • Elgato Stream Deck
  • AKG K240 STUDIO-Y3
  • Cooler Master MH752

一つずつちょっと解説します。

HyperX QuadCast

USB接続のマイクです。
Web会議用でヘッドセットを使っていたのですが、会議中でモゴモゴ聞こえてしまうとこちらの意図が伝わりにくいのかな、ということもあって、クリアな音声で録音できるものを購入しました。
この手のマイクは単一指向性(マイク正面の音を拾う)のものが多いのですが、このマイクはQuadということもあり、ステレオ録音や双方向(マイク前と後ろ)、全方位、といった具合で音声を録ることができるものです。
これを使って息子のピアノ演奏なんかも録音がきれいにできた(ステレオ)こともあり、動画審査とかが増えてきた昨今のコンクール事情なんかにも使えそうです。

マイク上部にミュートボタンがあるため、会議中はとても便利ですし、マイクそのものにボリュームつまみがあるのと、ヘッドホン端子(ミニプラグ)があって、モニタリングしながら話せるというのも強みかと思います。

ちなみに自分のデスクにはマイクアームで設置をしています。ショックマウントがついてはいるのですが、どうしても机の振動なんかを拾っちゃうので、アームあったほうが便利です。
ただアームは結構邪魔になることもあり、上からではなく下から出てくるスタンド、というのを使っています。とても便利ですが、高いのよね・・・。

Sennheiser MOMENTUM True Wireless 3

これはAmazonプライムデーで購入したもの。
音が良い、と言われるインナーイヤータイプのイヤホンになります。
確かに音がよく、しかもマルチポイント接続できるので、PCとスマホの同時接続ができて、作業中に電話かかってきても受け取れる、というスグレモノです。

ちなみに今年はSONYのLinkBudsというのも購入しており、こいつも最近のアップデートでマルチポイント接続できるようになっています。まぁ使い分けというほどでもないですが、雑音カットしたいときはゼンハイザーで、普段の作業は圧迫感もないことからのこのLinkBudsを使っています。

ゼンハイザーの方はノイズキャンセリングがそこそこ強くて自然な外音取込もあって、使い勝手はとてもよいですね。クラシック音楽聴く身としては、本当に素晴らしいイヤホン。
ただ、やっぱり圧迫感はあるんですよね。私がこの手のカナル型インナーイヤーのイヤホンっていうのをちょっと苦手にしてるのは、長時間つけてると耳が痒くなるから。

そういう意味ではLinkBudsはいいんですが、こいつはうまく設置できない問題が(なんか外れそうだし、しっかりつけようとすると耳が若干痛くなる)。

まぁその日の状況によって使い分けてるとしか言いようがないのですが、例えば外がうるさい時はゼンハイザー、静かな深夜とかの作業ではLinkBudsとか。あと音楽聴くぞ、というときはゼンハイザーですかね。

もっと他にも良いイヤホンとかがあるのかもしれませんが、とりあえず私のイヤホン沼はこれでおさまりました。まぁもともと使ってたSONY WH-1000XM3が片側断線しちゃってる(音がならない)というので、代替を探していた結果の出会いだったんですよね。そういう意味では要件を満たしている(ノイズキャンセリング)ので、OKです。

Elgato Stream Deck

いわゆるマクロボタンコントローラーというやつですね。ボタンにMacとかの動作を記憶させておいて、そのボタンを押すことでショートカットキーのように設定した動作が実行される、みたいな。

アプリの起動だけじゃなく、設定文字の入力(定型文とか)、タイマー、登録しているYoutubeチャンネルの最新動画の再生、マイクのミュート、音声切り替え(複数音源とかがつながってる時用)、とかができます。
もちろん登録したURLを開く、とかもできますし、アプリを起動して、数秒待ってからコマンドを入力、みたいな組み立てもできます。これを使って例えばVisual Studio Codeを起動して、Terminal機能を呼び出して、SSHコマンドを自動で入れる、みたいなのも出来たりするので、楽は楽です。

ただ、若干不安定な部分もあって、長時間動かしているとボタン画像が変更にならない(ボタン登録時に好きなアイコンに変更出来る機能があるんだけど)、というのが割と厄介。USB抜いて接続し直せばいいのですが、私の使っているタイプは本体とケーブルが一体になっているタイプなので、PC側というかHUB側に指したUSBを抜かないといけない。机の下にHUBおいてるからちょっと厄介なんだよなー。
そういう意味では新しい機種のほうが(USB-Cだし)いいのかも。そういえばなんかツマミもついた新しいタイプが出たみたいですね。

もうちょっと使い方を研究すると良さそうですが、今のところはそこまで追求した使い方はしていないので、これから楽しみといえば楽しみなガジェットではあります。

AKG K240 STUDIO-Y3

セミオープン型ヘッドホン。いや、実はAKGのヘッドホンって憧れはあっても、高くて買えないなぁ、という印象があって・・・。
そもそもイヤホンいろいろあるからヘッドホンまではいらないよなぁ(ヘッドセットもあるし)と思ってはいたのですが、ヘッドホンはクローズ型しか持っていないことに気が付きまして。
遮音性が高いクローズ型って、階下から家族に声をかけられたりしても気づかないことが多いんですよ。あと、Web会議とかで自分の声が聞こえなくて大きな声になっちゃったりすることが多くて。

あと、ちょっと故障して使えなくなっていたステレオ、昨年修理して復活したこともあり、CDとかを良いヘッドホンで聴きたいな、というのもあって、手頃なものはないかなぁ、と探していたのでした。

で発見したのがこれです。
なんといっても「思ったより安い」。クラシック音楽を聴くヘッドホンって、とにかく普通に1万円以上はするわけですよ。しかも価格帯を上に持っていかないと全体的な評価もいまいちなことが多くて、怖くて手が出せないなぁ、とか。

東京に住んでたときなら、ヘッドホンとか試せる場所がいくつか思いつくわけで、そこで試聴して、とかも出来るんですが、さすがに盛岡でそれが出来るところは無く・・・。

で、いろいろ調べてるうちに出てきたのがコレでした。

安いのもそうなんですが、セミオープン型ということもあって、開放感があるとのこと。しかもモニター型ヘッドホンとしても優秀、というレビューも数多くあり、まぁこの金額ならAmazonのポイントで買えるな、というのもあって、お試しのつもりで購入。

いやぁ大当たりでした。

実は届いて最初のときは「え?こんなもん?」という感じで・・・。
スマホとかだと全然鳴らないんですよねぇ。

その日の夜にステレオにつなぎ、手持ちのCDとかをいくつか聞いてみてわかったのですが、しっかりこのヘッドホンを鳴らすには、パワーアンプが必要ですねコレ。
アンプを通してボリューム上げて、とやってみたら、解像度もさることながら、音の伸びが全然違う!いや何これ面白い!!!

その後、MacにつなげているMixAmpを通して、音量ぐいっと上げてやったら、いやこれも結構ちゃんと鳴る!

AKG初体験でしたが、とても素晴らしいヘッドホンで、この価格でこれ買えるの?と割と真面目に驚いたのでした。これは良いものだ。

側圧も強くなく(構造上、髪の毛は潰れます)、ちょっと耳が触れる部分の合皮に違和感を最初は感じるものの、だんだん馴染んでくるんですね。
ちょっと合皮の耐久性とかは怪しい気もしますが、リケーブルも出来るようだし、長く付きあっていけるヘッドホンだと思いました。

Cooler Master MH752

最後に紹介するのが、ヘッドセット。

Web会議で使うもの、私は前述のQuadCastとゼンハイザー(もしくはK240)なんですが、もうひとつ、よく使うものにヘッドセットがあります。

自分の部屋でなく、家庭の事情で1Fのリビングで仕事しながらWeb会議に出なきゃいけないとかいうのもよくある光景でして、そういうときにはわざわざマイクをアームから外して・・・みたいなのはまぁやれないわけですね。

そうなると、直接Macのジャックに刺して使えるヘッドセットか、ブルートゥースイヤホン(ヘッドセット)なんかが使えるわけです。

そういうときは前述のLinkBudsか、AfterShokz(現Shokz)のOpenCommを使っていました。

ただどっちも弱点があって、生活音を拾うんですよ。マイクが、じゃなくて私の耳が。

こういう時は、オーバーイヤー型のヘッドセットのほうが、ある程度の遮音性もあって、取り回しも良い。

ただ、オーバーイヤーといっても、Bluetooth接続だと「マイクの音質がゴミ」という問題がつきまといます。多分いま出てるどのマイクでも、Bluetooth接続ならほぼゴミ音声になるのでは。

ということで、以前から使っていたAstroのA40というヘッドセットを使っていたのですが、こいつ、結構重いんですよね・・・。

どこかにマイク音声がよくて、つけ心地もよくて、しかも音がそこそこ良い(ゲーミングヘッドセットはその特性上、ゲーム内足音とかを聞くことに特化した音域が強調されていることから、音楽はとてもじゃないけど聞けない)ヘッドセットはないものか・・・と探していたんですよ。

で、見つけました。このMH752です。

マイク音はおそらくヘッドセット界隈でも屈指の高音質かと。
ヘッドホンから鳴る音も、バランスよく広域鳴ってくれてとても良い。
そしてなにより「つけ心地が良い」。

側圧も強くなく、長時間つけていてもほとんど疲れない(ただし密閉型なので夏場は蒸れる)。

私が知る限り、1万円以下のヘッドセットで、このつけ心地とマイク音質、ヘッドホン音質を実現したヘッドセットは存在しないのでは????

ヘッドセット、何を買ったらいいかなぁ、とお困りの方は是非こちらをどうぞ。

そんなわけで・・・

なんか駆け足になりましたが、今年も一年お世話になりました。実は最後の最後でギックリ腰になりまして、年末の忙しい時期にほとんど動けなくなったというオチもありつつ、なんとか2022年を無事にやり過ごせそうです。

世界的に見れば。2022年はまさに激動の年で、本当に暗いニュースばかりで、日々胸を痛める報道ばかりが流れていたように思います。

2023年がどういう年になるか、未来のことはわかりませんが、私も含め、皆様が心安らかに過ごせるような年になれば、と思っております。

どうぞよいお年をお迎えください。

IMG 0744

-Diary, Gadget

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

初ブルーボトルコーヒー

週末。ってかもう今年も残すところ・・・という感じなのか。

ご無沙汰&近況報告

どうも皆様ご無沙汰しております。Blogがすっかり放置気味になっていてすみません。 一応何とか元気でやっております。

Empomaker SK64 Gateron Redはキーボード難民の救世主になるか

愛用のメガネが赤ということもあって、メカニカルキーボードも赤軸が好きです。でもGateron軸ってのは初めてでした。

自転車乗りの休日(初心者編)

前回のBlogでも書いた通り、最近自転車に乗って近場を散策するのが楽しくなってきております。

近況報告と、「ハルサイ」の新たな名演

すっかり間が空いてしまったこのBlogですが、まぁまぁ元気でやっております。なんというか、色んな意味で落ち着いた日々を過ごしているというか。 モノノフとしては現場にはもう随分行かなくなりましたけれど、 …

2024/06/29

再開

2024年も気づけばもう半年過ぎますね・・・。 もう年に一回くらいしか更新してないBlogでしたが、少し余裕ができたのと、50歳までカウントダウンということもあって、こちらも細々と再開しようかと思いま …

2023/12/31

またまた一年ぶりの更新・・・2023年もお世話になりました

なんかもう一年に一回とかしか更新しなくなってきたな・・・良くないな・・・。

2022/12/31

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

2021/12/31

2021年振り返り(いろんな「モノ」編)

あれ?もう2021年終わり?今年のBlog記事、いくつ出したっけ?

2021/10/13

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

管理人:ぎじん

岩手県出身のアマボエ(アマチュアオーボエ)奏者 ときどき 棒振りになったりする40代♂
震災後に転職、単身東京(妻子は盛岡に残してた)だったんだけど一時的に盛岡に戻ってきてたり。IT業界の混沌とした流れに身を任せつつ、仕事と趣味の狭間にあるものを書き留めていくとかそんな感じ。
2022年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031