2時間おきに休憩が入るのが深夜バスの辛さだよねぇ。というわけで上河内SA。
このバスは初めて使ったんだけど、休憩場所もいつものところではなかったとか。
上河内SA、なにがあるんだろう、と思ったら、餃子の木があった。。。
さてそろそろ出発。
Posted from するぷろ for iOS.
ITと音楽の狭間
投稿日:2017年2月25日 更新日:
2時間おきに休憩が入るのが深夜バスの辛さだよねぇ。というわけで上河内SA。
このバスは初めて使ったんだけど、休憩場所もいつものところではなかったとか。
上河内SA、なにがあるんだろう、と思ったら、餃子の木があった。。。
さてそろそろ出発。
Posted from するぷろ for iOS.
執筆者:gijin
関連記事
あれ?もう4月? ということで、あっという間に4月になっちゃってましたねぇ。 新年度。 息子も無事に小学2年になりました。 先日、3週間ぶりに盛岡に帰省して、GWの予定についていろいろと家族で相談。 …
ロジクール製iPad Pro専用キーボード「CREATE」が使えない(いまのところ)件
えーと、ちょっと前にも書きましたけど、iPad Proを買ってました。 これがもう最強すぎてたまらんのですよ。マンガ読む端末としては本当に素晴らしく、AmazonプライムビデオとかNetflixとかY …
2021/02/17
そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜
昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。
2021/02/16
Empomaker SK64 Gateron Redはキーボード難民の救世主になるか
愛用のメガネが赤ということもあって、メカニカルキーボードも赤軸が好きです。でもGateron軸ってのは初めてでした。