2時間おきに休憩が入るのが深夜バスの辛さだよねぇ。というわけで上河内SA。
このバスは初めて使ったんだけど、休憩場所もいつものところではなかったとか。
上河内SA、なにがあるんだろう、と思ったら、餃子の木があった。。。
さてそろそろ出発。
Posted from するぷろ for iOS.
ITと音楽の狭間
投稿日:2017年2月25日 更新日:
2時間おきに休憩が入るのが深夜バスの辛さだよねぇ。というわけで上河内SA。
このバスは初めて使ったんだけど、休憩場所もいつものところではなかったとか。
上河内SA、なにがあるんだろう、と思ったら、餃子の木があった。。。
さてそろそろ出発。
Posted from するぷろ for iOS.
執筆者:gijin
関連記事
東京の冬はツライです・・・岩手に35年間住んでた私が、この6年で得た結論はまさにコレ。寒さとか雪とかそういうのは圧倒的に東北である盛岡の方がツライのですが、そうじゃなく。そう、東京の冬はとにかく「乾燥 …
今日は節分、ということで、今日から新しい年が始まるらしいです。なので私は今日から本厄でございます。もう厄祓いしてるからきっといい年になると固く信じてます。 そんな中、「岩手では豆まきは『落花生』をまく …
えーと、実はこっそりAWSからさくらのVPSにBlogの場所を移転してたり。 移行に当たってまぁいろいろありましたけどとりあえず動いてるっぽいので良しとします。 見た目の変化はほとんどないはずなんです …
2022/12/31
え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました
前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。
2021/02/17
そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜
昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。
2021/02/16
Empomaker SK64 Gateron Redはキーボード難民の救世主になるか
愛用のメガネが赤ということもあって、メカニカルキーボードも赤軸が好きです。でもGateron軸ってのは初めてでした。