GIJIN.NET

ITと音楽の狭間

Diary

TKGの美味い店

投稿日:2018年1月11日 更新日:

今日はお客様先でのミーティングがあったので、新宿へ。

打ち合わせまでの時間をベローチェで過ごしたのですが、なんとベローチェもWi-Fiはじめたようです。

IMG 0770

iPhoneを繋いでみましたが・・・遅かったので普通に4Gでつなぎましたw
登録して一日6回まで使用可能(一回1時間)とか。まぁ十分ですかね。

で、お客様先での打ち合わせ(おもったより長引いた)が終わってから、せっかく新宿なので、ということでTKGの美味いラーメン店へ。

新宿の「風来居」というお店。

塩ラーメンの名店、山頭火の流れを組んでると思われる味のラーメンも美味いのですが、ここに来たらやっぱりTKGでしょ!

ということでTKG(あ、TKGとは「Tamago Kake Gohan」つまり卵かけご飯です)。

IMG 0774

美味い。ひたすらに美味い。本当に美味い。

 

 

そして付け合わせ(?)のラーメン。

IMG 0778

 

今日は味噌ラーメンにしてみた。こちらも美味い。あぁ美味い。

至福の時間を堪能して、オフィス戻ってあとはひたすらお仕事でした。
今日もいろいろあったけれどTKGとラーメンで頑張れたな(違)。

 

-Diary
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

今年もお世話になりました

早いもので2015年ももうすぐ終わり。今年もいろいろありましたが、無事に年を越せそうです。

品川駅の復活スタバはやっぱり寒かった

今日は朝からミーティングなので早めに通勤。ちょっとだけ降りる駅を過ぎて、品川駅へ。

そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜

昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。

早いものでもう11月。妻子のいる盛岡は朝の気温が2度らしいですよマジですか。

そんななか、天気も良いことですし、またまた自転車に乗ることに。今回は海を見たいと思いまして、ちとiPhoneのマップを見たら、平和島から自転車で行ける距離に城南島公園なんてところがあるらしいことをつき …

no image

6年

そうですか、あれから6年経つんですね。

2022/12/31

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

2021/12/31

2021年振り返り(いろんな「モノ」編)

あれ?もう2021年終わり?今年のBlog記事、いくつ出したっけ?

2021/10/13

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

2021/02/17

そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜

昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。

2021/02/16

Empomaker SK64 Gateron Redはキーボード難民の救世主になるか

愛用のメガネが赤ということもあって、メカニカルキーボードも赤軸が好きです。でもGateron軸ってのは初めてでした。

管理人:ぎじん

岩手県出身のアマボエ(アマチュアオーボエ)奏者 ときどき 棒振りになったりする40代♂
震災後に転職、単身東京(妻子は盛岡に残してた)だったんだけど一時的に盛岡に戻ってきてたり。IT業界の混沌とした流れに身を任せつつ、仕事と趣味の狭間にあるものを書き留めていくとかそんな感じ。
2018年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031