GIJIN.NET

ITと音楽の狭間

Diary

春近し 隣は何を 着る人ぞ

投稿日:2017年3月3日 更新日:

東京は(朝晩はともかく)ずいぶん暖かくなりましたよね。そろそろ春が近いということかなぁ、とか思ってたら、もう2週間もすると桜が咲くんですよねぇ。うーむ、はやい。いろいろ。

春が近くなるとですね、着る服ですごく悩むんですよ。

うちの職場は別にスーツ着用義務があるわけじゃないので、冬はもっぱらタートルネックを着用しています。首が長くてなで肩という事もあるので、首を冷やさないように、ということで。

とりあえず職場はワークローブということもあるので、安くて同じようなデザインを何着かまとめて買って、それを着回す、という感じです。なので、Amazonとかで安めのタートルネックを探して、それを何着か買う感じ。ワークローブなんで色は同じものを複数枚、という感じですかね。

肌触りも良かったんですけどね、コレ。首周りが緩いのがちょっとだけ残念。来年は別のものにしようかな。とはいえAmazonとかで服を買うのって、なかなか勇気がいるんですよねぇ。サイズ感とかそういうのも含めて、悩ましい。

というわけで、そろそろタートルネックも終わりが近いんですよねぇ。どうしたもんかなぁ。盛岡に帰省したりすることを考えると、一気に春物に変えて、忘れて帰省して氷点下の朝に震えるわけですよ(苦笑)。

この週末、ちょっと春物でも見てこようかな(買うわけではない)。平日と違って休日はスーツ以外の人の方がずっと多くなるんで、どういう服をみんな着てるかチェックも出来るし。

・・・こんなこと書くとオシャレな人みたいに感じるかもしれませんが、すみません、全然そんなことないんで・・・。とりあえず周りから浮かないような感じをうまーく合わせる感じで生きていこうと、そんな感じですw

-Diary
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

クリスマス当日ってなんかやるの?

子供の頃はクリスマスイブにパーティやってケーキ食ってプレゼントもらって寝るという流れで、むしろクリスマス当日は余り物を食べてツリー片付けるという感じだったんですが世の中的には今日が本番なんですかね?

乾燥する冬に負けないための準備アレコレ(スキンケア編)

東京の冬はツライです・・・岩手に35年間住んでた私が、この6年で得た結論はまさにコレ。寒さとか雪とかそういうのは圧倒的に東北である盛岡の方がツライのですが、そうじゃなく。そう、東京の冬はとにかく「乾燥 …

正月進行

さて年が明けてもう2日目ということで、とりあえずのんびり過ごしております。

東京戻ってまいりました

早いもので、年末年始のお休みも今日で終わり。 新幹線で東京に戻っておりました。 明日からは通常営業でございます。

深夜バスで盛岡 完結編(っていうほど大層なものじゃないけど)

5:45には盛岡到着してましたが、6:56現在まだ盛岡駅におります。。。

2022/12/31

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

2021/12/31

2021年振り返り(いろんな「モノ」編)

あれ?もう2021年終わり?今年のBlog記事、いくつ出したっけ?

2021/10/13

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

2021/02/17

そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜

昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。

2021/02/16

Empomaker SK64 Gateron Redはキーボード難民の救世主になるか

愛用のメガネが赤ということもあって、メカニカルキーボードも赤軸が好きです。でもGateron軸ってのは初めてでした。

管理人:ぎじん

岩手県出身のアマボエ(アマチュアオーボエ)奏者 ときどき 棒振りになったりする40代♂
震災後に転職、単身東京(妻子は盛岡に残してた)だったんだけど一時的に盛岡に戻ってきてたり。IT業界の混沌とした流れに身を任せつつ、仕事と趣味の狭間にあるものを書き留めていくとかそんな感じ。
2017年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031