GIJIN.NET

ITと音楽の狭間

Music

秋の独り言

投稿日:2014年9月13日 更新日:

昨夜から盛岡に帰省しております。盛岡涼しい!というか朝は寒いくらいw

すっかり秋の様相を呈している盛岡なので、ちょっと秋っぽい投稿を(関東はまだちょっと残暑な感じがありますけどね)。

もう今から6年前になりますが、当時指導していた某あまちゃん舞台近辺の高校での演奏会で、オーボエのソロを吹いた事があります。バーンズという作曲家が作曲した「秋の独り言」という曲。

この頃はオケ活動とかもやってなくて、オーボエを吹くのも年に何回か、という頃だったのですけど、こうしたソロの機会をもらえたのは嬉しかったのを覚えています。カデンツァっぽくなる箇所の運指が実は結構ややこしくて、あまり練習しなかった自分はそれをなんとなく節回しでごまかした感じになっちゃってて、ここは今でも悔やんでたりするのと、本番でのリードの選択を誤ったのもあって、個人的には微妙な感じになっちゃってるのもあるのですが、まぁそれでも当時の実力が伺い知れる感じですね(いい意味でも悪い意味でも)。

まだこの頃はヨーゼフのクレメントモデルを使っておりました。その後、PEGASOに出会い、クレメントモデルはこの頃バックで吹いてる生徒さんに譲られていきました。
(まだ大事に使ってくれてるようです)

まだオーボエ吹きだった頃(今もまぁちょこちょこ吹いてはいるのですが)の貴重な映像という事で、恥ずかしながらアップしておきます。というか、このくらいしかまともに演奏した映像って多分無いので、何度か紹介はしてるんですけどね。
あぁこんな感じの人なのね、くらいはまぁ分かるかな、という事で。

-Music
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Parrot zik 2.0を買っちゃっいました

以前購入した、とご報告しておりましたSonyのノイズキャンセリングイヤホン(Bluetooth)があるのに、また買ってしまいましたよ・・・。

no image

卒業生とバッタリ

あれ?もう4月? ということで、あっという間に4月になっちゃってましたねぇ。 新年度。 息子も無事に小学2年になりました。 先日、3週間ぶりに盛岡に帰省して、GWの予定についていろいろと家族で相談。 …

オーボエでステージに乗りまっす(まさかの年内)

秋にWTB合奏団の演奏会にオーボエ奏者(カヴァレリア・ルスティカーナ前奏曲のみの出番ですけれど)としてなんとかステージ復帰したんですが、なんとオケに乗ることが決まりまして。2ndオーボエで、それも年内 …

極私的名奏者列伝〜アレックス・クライン〜

なんのかんので4回目となりましたこの企画。これまでヨーロッパの奏者を取り上げてきましたので、ここらでアメリカに目を向けてみます。 ということで今回取り上げるのはアレックス・クラインです。

極私的名奏者列伝〜Alf Nilsson〜

ごく一部で話題になってる本連載、いよいよ第三回目になりまして。 第三回目はAlf Nilssonです。

2022/12/31

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

2021/12/31

2021年振り返り(いろんな「モノ」編)

あれ?もう2021年終わり?今年のBlog記事、いくつ出したっけ?

2021/10/13

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

2021/02/17

そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜

昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。

2021/02/16

Empomaker SK64 Gateron Redはキーボード難民の救世主になるか

愛用のメガネが赤ということもあって、メカニカルキーボードも赤軸が好きです。でもGateron軸ってのは初めてでした。

管理人:ぎじん

岩手県出身のアマボエ(アマチュアオーボエ)奏者 ときどき 棒振りになったりする40代♂
震災後に転職、単身東京(妻子は盛岡に残してた)だったんだけど一時的に盛岡に戻ってきてたり。IT業界の混沌とした流れに身を任せつつ、仕事と趣味の狭間にあるものを書き留めていくとかそんな感じ。
2014年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930