GIJIN.NET

ITと音楽の狭間

Gadget

Hey! Siri! と言ってみたら・・・

投稿日:2014年9月21日 更新日:

iOS8によって、あのSiriがグレードアップした、という話なので、試してみました。
iOS8から、電源に接続されている状態ならば、iPhoneに対して「Hey! Siri!」と呼びかけると、Siriが起動してくれるんです。

使えるようにするためには、まず「設定」>「一般」>「Siri」を選び、「”Hey Siri”を許可」をONにすればOK。
IMG_1724

さあ試してみます。

「Hey! Siri!」

起動!

IMG_1699

豚野郎かよwwwwwwwwwwwww

ってか思い出したw
何のことはない、自分のニックネームが「豚野郎」で登録されてるからなんですね。

ちなみにニックネームは、「連絡先」に登録されてる自分自身の情報が使われます。思えばSiriが使えるようになった時、職場において、ネタで「私の事を豚野郎と呼んでください」とSiriに言ったらその通り登録されたのでした。

まぁ一応Siriに聞いてみます。

「なんで俺が豚野郎なの!?」

IMG_1701

なんてフレンドリーなんだよSiri!さすがSiriだぜ!

ということで、そのフレンドリーさに免じて許す(誰だよ)!

さて、次のネタのために、AirDropでも使ってみるかー。じゃあこっちのiPad miniに接続を・・・・

IMG_1704

ここでも豚野郎呼ばわりかよwwww

-Gadget
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「下着を買い換える」という儀式

なんのかんのでもう11月に入ってて、今年も残すところ60日切ってるわけですね的な。 先週3連休は盛岡へ帰省しておりました。久しぶりの「高速バス」での帰省でして、特に「ドリーム号」は初めて乗ったんですよ …

SSDがやってきた

以前の記事にも書きましたけれど、mac miniを購入しておりました。 ところがですね・・・遅くて遅くて使い物にならんのですよいやマジで本当に。

MacBook Pro 13inchがやってきた

あれ、気づけばもう9月になってるじゃん! ということでなんとか生きております。

no image

Kindle

(2017/02/20 追記 Amazonリンクがあると表示されなかったので諸々消しました) えーと、実はKindle Paperwhiteを愛用しています。 iPad mini(初代)を持っているの …

ゲーマーではなかったはずなのになぜかゲームに囲まれるとかどうなってるんだっけ自分

小学校の頃にファミコンと出会いつつ、スーパーファミコンも買わなかったし次世代機(古っ!)とかも買わなかったわけで、ゲーマーではなかったんですよ自分。でもどういうわけかゲームに囲まれてたりするんですが何 …

2022/12/31

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

2021/12/31

2021年振り返り(いろんな「モノ」編)

あれ?もう2021年終わり?今年のBlog記事、いくつ出したっけ?

2021/10/13

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

2021/02/17

そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜

昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。

2021/02/16

Empomaker SK64 Gateron Redはキーボード難民の救世主になるか

愛用のメガネが赤ということもあって、メカニカルキーボードも赤軸が好きです。でもGateron軸ってのは初めてでした。

管理人:ぎじん

岩手県出身のアマボエ(アマチュアオーボエ)奏者 ときどき 棒振りになったりする40代♂
震災後に転職、単身東京(妻子は盛岡に残してた)だったんだけど一時的に盛岡に戻ってきてたり。IT業界の混沌とした流れに身を任せつつ、仕事と趣味の狭間にあるものを書き留めていくとかそんな感じ。
2014年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930