GIJIN.NET

ITと音楽の狭間

Diary

中華で野菜不足を補う・・・が油過多だコレ

投稿日:2017年12月21日 更新日:

昨日はラーメンとか夜のビールとかちょっとあんまりだったので野菜を食べよう、とか。

朝はスムージーにしておいたとか。

でもまぁこれは朝に牛乳とかただ飲むよりも栄養分多そうだし、まぁ野菜食べないよりマシということで。牛乳とシェイクして飲んでる。朝食はこれになることが多いかな。
ちと高いけれどたまにAmazonはタイムセールで1000円台とかで出すときもあるのでそれを狙って。まぁ定価でも野菜ジュース飲むよりはコスパは良さそう。

出社して仕事して、野菜中心といえばやっぱり中華でしょ、ということで職場近くにある「栄華楼」というお店へ。

ここ、ランチは(量も多くて)お得なんだけれど、喫煙可なんですよね・・・今日は遅めのランチだった(14:00過ぎ)ので、選択肢がそんなになくて、ここになりました。海鮮焼きそば定食。

IMG 0347

一応野菜多め。
油も多め(苦笑)。
ってか重い・・・。

そんなわけでオフィス戻ってからは満腹感と眠気との戦いに(苦笑)。
やっぱりお昼ご飯は食べ過ぎちゃいかんなぁ、と改めて。

夜までずっと胃の中に残ってる感があったので、自宅で軽めの夕食。
健康なのか不健康なのかよくわかんない感じ。

そうそう、昨日の「良かった事」に関して、ちゃんと今日手続きが終わったとの報告あり。あんまり大々的に言う話でもないんですが、これでほっと一安心。

さ、FGOのBOXガチャ周回、頑張るかー。

-Diary
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

深夜バスで帰省(最後の休憩)

長者原SA。近づいてきたなー。

無事に盛岡到着

いやー、やっと着いた。ってか寒っ!!!

ロジクール製iPad Pro専用キーボード「CREATE」が使えない(いまのところ)件

えーと、ちょっと前にも書きましたけど、iPad Proを買ってました。 これがもう最強すぎてたまらんのですよ。マンガ読む端末としては本当に素晴らしく、AmazonプライムビデオとかNetflixとかY …

SSDがやってきた

以前の記事にも書きましたけれど、mac miniを購入しておりました。 ところがですね・・・遅くて遅くて使い物にならんのですよいやマジで本当に。

深夜バスで盛岡 完結編(っていうほど大層なものじゃないけど)

5:45には盛岡到着してましたが、6:56現在まだ盛岡駅におります。。。

2022/12/31

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

2021/12/31

2021年振り返り(いろんな「モノ」編)

あれ?もう2021年終わり?今年のBlog記事、いくつ出したっけ?

2021/10/13

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

2021/02/17

そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜

昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。

2021/02/16

Empomaker SK64 Gateron Redはキーボード難民の救世主になるか

愛用のメガネが赤ということもあって、メカニカルキーボードも赤軸が好きです。でもGateron軸ってのは初めてでした。

管理人:ぎじん

岩手県出身のアマボエ(アマチュアオーボエ)奏者 ときどき 棒振りになったりする40代♂
震災後に転職、単身東京(妻子は盛岡に残してた)だったんだけど一時的に盛岡に戻ってきてたり。IT業界の混沌とした流れに身を任せつつ、仕事と趣味の狭間にあるものを書き留めていくとかそんな感じ。
2017年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31