GIJIN.NET

ITと音楽の狭間

Diary

夏季休暇

投稿日:2013年8月11日 更新日:

しばらくBlogとか更新してなかった・・・ということで、久しぶりに。
えーと帰省しております、盛岡に。
夏季休暇ということで一週間お休み。
今回の帰省では、実家の大船渡にも帰省予定。
盛岡もまぁまぁ暑いのですが、関東とかの暑さに比べればどーってことない感覚w
これは涼しいっていうんですよ > 妻子
(といってもクーラー無しじゃ生活キツイくらい暑いのは暑いんですが)
ぐーたら出来るかなー、と思ったらそんなにぐーたら出来ない様子。
初日(昨日)は早速炎天下の中で息子が参加したサッカー教室の付き添いとかだったり。
あと地域の夏祭りへ参加だったり。
9日(金)の大雨の影響で、道路各所通行止めとか、秋田新幹線運休(11日も運休との事)だったり、被害はまだまだ回復しているわけではない様子。
被害に遭われた皆様方が、一日も早く通常の生活に戻れますように。
今日は午前中は息子の夏休みの宿題とかピアノ練習とかを見つつ、午後はちょっと出かけようかな。
話はちょっとだけ変わって、ぎじんオケ第三回をやる事になりまして。
2013/10/19 さいたま芸術劇場大練習室で実施。
ブラームスの交響曲第3番とシューマンの交響曲第4番。
相変わらず無謀な挑戦でございます(午前に練習、午後通し)。
詳細は以下URLで。
http://www18.atwiki.jp/gijin_oke/
弦楽器の募集ははじめてます。
管楽器はもうちょっとしたら募集します。
興味ある方は上記ページか公式Twitterアカウント( https://twitter.com/gijin_oke )をどうぞー。

-Diary

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

正月進行

さて年が明けてもう2日目ということで、とりあえずのんびり過ごしております。

アイスクリームのてんぷら

今日で9月が終了ですね・・・いやー早いなぁあっという間だなー。10月になるということは、秋が来る(衣替え)という事なので、夏も今日で終わりかぁ、という気分です。 なので、今日は夏の終わりを噛みしめる事 …

今年の妻子接待まとめ(GW)

あっという間に今年のGWも終わりました。 今回は風邪をひいてしまって、それも結構厄介で(そしてそれは今も続く)、ツライ・・・。 とはいえ、妻子とともに濃密な時間は過ごせたかなぁ、と。

息子の歯がヤバイ

気付けば4月に入ってたとか。 東京もすっかり春になっていて、というかむしろもう桜散っちゃってて全然お花見とかしないうちに気温も上がってこのまま初夏とか言わねーよな?みたいな感じであります。 で、盛岡に …

総統がガルパン劇場版をご覧になった模様です(?)

(なんか「ガルパンの話がない」って言われたので急いで書くw) みんなー、ガルパン見てるー!? というわけで、ガルパンのお話です。 いや、ガルパンってなんだよ???という話ではありますけれど。

2022/12/31

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

2021/12/31

2021年振り返り(いろんな「モノ」編)

あれ?もう2021年終わり?今年のBlog記事、いくつ出したっけ?

2021/10/13

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

2021/02/17

そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜

昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。

2021/02/16

Empomaker SK64 Gateron Redはキーボード難民の救世主になるか

愛用のメガネが赤ということもあって、メカニカルキーボードも赤軸が好きです。でもGateron軸ってのは初めてでした。

管理人:ぎじん

岩手県出身のアマボエ(アマチュアオーボエ)奏者 ときどき 棒振りになったりする40代♂
震災後に転職、単身東京(妻子は盛岡に残してた)だったんだけど一時的に盛岡に戻ってきてたり。IT業界の混沌とした流れに身を任せつつ、仕事と趣味の狭間にあるものを書き留めていくとかそんな感じ。
2013年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031