GIJIN.NET

ITと音楽の狭間

Diary

えびそば一幻って初めてだったけど美味いね

投稿日:

今日は客先直行。

10:30からの打ち合わせだったので、早めに新宿についたあとはベローチェで時間調整。

IMG 0226

ベローチェは200円でコーヒー飲めるんだよねー。モーニングではなんか見たこと無いパンとかも出してた(ハンバーガーみたいな?)ので、ちょっと気になる。明日あたり、通勤途中の駅にあるベローチェ行ってみようかな。

打ち合わせ終わって、弊社の会長と社長に挟まれて、えびそば一幻へ。実は初めて入ったとか。

IMG 0232

味噌ラーメン食べて、この懐かしい感覚は???と思ったら札幌味噌ラーメン。というかこの店がそもそも札幌が本店だったという・・・。

でもまぁ味噌ラーメンってハズレない代わりに大当たりも少ない、というジャンルだと思っていたので、ここに海老の旨味が乗ると実に良い変化。エビ好きにはたまらない感じ。ってか普通に美味かったので、次回は別の味を・・・。

山手線で品川戻って、オフィスへ。
オフィスで仕事しつつ、とにかく今日は寒い。東京寒いよマジで。

明日も朝からミーティングなんでその資料作りつつ、帰宅。
帰路、駅のホームに吹きすさぶ風がとにかく冷たい。骨身にしみる感じ。東北産まれの東北育ちだけど、東北の人だってこれは普通に寒いって言うよ・・・。

帰宅したら、昨日頼んでたSRE本が届いてた。分厚い・・・まぁもともと冬休みの宿題みたいな感じで考えてたので、週末あたりからチマチマ読み始めてみるかなとか。

IMG 0235

-Diary
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

夏季休暇

しばらくBlogとか更新してなかった・・・ということで、久しぶりに。 えーと帰省しております、盛岡に。 夏季休暇ということで一週間お休み。 今回の帰省では、実家の大船渡にも帰省予定。 盛岡もまぁまぁ暑 …

no image

そういえば三連休

そういえば三連休でした。 で、盛岡に帰省してきました。 月に一回程度のサイクルで帰省してるんですが、東京暮らしがもうすぐ3年目を迎えようとしていても、やっぱり盛岡はホームタウンだなー、と毎回思いますね …

深夜バスで帰省(休憩なう)

2時間おきに休憩が入るのが深夜バスの辛さだよねぇ。というわけで上河内SA。

名作戦国SLG「不如帰」がやりたい

先日、信長の野望の話を書いたんですけど、戦国SLGって面白いですよね。私にとって初めての戦国SLGはもちろんFC版信長の野望・全国版だったわけですが、一番やりこんだのはおそらく「不如帰」だよなぁ、と急 …

初ブルーボトルコーヒー

週末。ってかもう今年も残すところ・・・という感じなのか。

2022/12/31

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

2021/12/31

2021年振り返り(いろんな「モノ」編)

あれ?もう2021年終わり?今年のBlog記事、いくつ出したっけ?

2021/10/13

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

2021/02/17

そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜

昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。

2021/02/16

Empomaker SK64 Gateron Redはキーボード難民の救世主になるか

愛用のメガネが赤ということもあって、メカニカルキーボードも赤軸が好きです。でもGateron軸ってのは初めてでした。

管理人:ぎじん

岩手県出身のアマボエ(アマチュアオーボエ)奏者 ときどき 棒振りになったりする40代♂
震災後に転職、単身東京(妻子は盛岡に残してた)だったんだけど一時的に盛岡に戻ってきてたり。IT業界の混沌とした流れに身を任せつつ、仕事と趣味の狭間にあるものを書き留めていくとかそんな感じ。
2017年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31