GIJIN.NET

ITと音楽の狭間

Gadget

Parrot Zik 3.0・・・ってバージョン上がった?

投稿日:2017年11月5日 更新日:

えーと、何度かBlogの中でも紹介していたBluetoothヘッドホン「Parrot Zik 2.0」なんですが・・・めでたく(?)3度目の故障が発生しました。音質にはまったく問題ないというか、満足してるんですけれど、若干きつめのヘッド部分(長時間着用してると頭が痛くなる)とイヤーカップの小ささ(これも長時間だと耳が痛くなる)と、そして何よりもここ数年で3度の故障ってのが・・・・。

1回目の故障は、突然スピーカーから激しい異音が鳴り響き(それも飛行機の中だった)、電源が入らなくなるという事態。
回路の故障ということで新品交換。

2回目の故障は、左側のアーム部分が内部でポキッと折れてしまったやつ。
これも通常利用での破損ということで新品交換。

そして今回。

通常利用で左側スピーカーからなにも聞こえなくなるという事態。
おそらく中で断線してるんだと思われる(わりと断線に強そうな機構だったんだけどなぁ)。

今回も「基本的には新品交換」なのだけれど、メーカーにParrot Zik 2.0の在庫がないと。
そのため、メーカーからの提案は「Parrot Zik 3.0」へのアップグレード。

もちろんお金はかかるけれど新品買うよりもずっと(本当にずっと)お得な価格。ただし保証期間は3ヶ月。
まぁすでに2回の交換の上、保証期間も終わっているわけで、かなり手厚いサポートなんじゃなかろうか、とか。

そんなわけでParrot Zik 3.0へのアップグレードを実施。

基本的な使い勝手とかは全く2.0と変わらないんだけれど、課題になってたヘッドの固さが和らいで(クッションが柔らかくなった)、イヤーカップも大きめに変更。
締め付けの強度も少し下がったのに加え、本体のレザー感がクロコダイルチックになっていて高級感もずいぶん高くなったとか。
まぁメガネをかけた状態ではやっぱり圧迫されるよね、とか、長時間着けてると頭頂部が痛い(クッションの問題というよりもデザインからくるアームの形状の問題・・・もう少しサイズ変更が楽になればなー)とか問題もまぁあるんですが、それでも!

これでまた音楽三昧の日々に。Apple Music素晴らしいなぁ。
ちょうどiPhone8に変えて、ヘッドホン端子が無いというのも問題なし。

そんなわけで日々楽しい音楽ライフを過ごしておりますです。

-Gadget
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

MacBook Pro 13inchがやってきた

あれ、気づけばもう9月になってるじゃん! ということでなんとか生きております。

クラシック音楽三昧

この週末は音楽聴き三昧でした。 ゲームばっかりしてるわけじゃないですよっとw まぁWoTがPS4に来てたからちょっとだけやってみましたけれどもw ゲームはあくまで息抜きですのでお忘れなく(誰に言ってる …

2017年買ったもの〜その2 RAVPOWERのモバイルバッテリー〜

前回好評(?)いただいた2017年買ったものシリーズ。今回はほんとうに買ってよかったと思ってるものでして、RAVPOWERのモバイルバッテリー。

部屋の模様替え(テレビ捨てた)

えーと、職場の方から以前いただいたプラズマテレビを捨てました。売ったのではなくて、捨てました。はい。

Android機を購入(HUAWEI MediaPad M5)・・・アプリ編

前回の投稿からめちゃくちゃ日が開いちゃいましたが皆様お元気でしょうか。 購入してから肌身離さず、ある意味ではiPhoneより持ち歩くようになっちゃったMediaPad M5が最高すぎると思っていたのは …

2022/12/31

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

2021/12/31

2021年振り返り(いろんな「モノ」編)

あれ?もう2021年終わり?今年のBlog記事、いくつ出したっけ?

2021/10/13

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

2021/02/17

そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜

昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。

2021/02/16

Empomaker SK64 Gateron Redはキーボード難民の救世主になるか

愛用のメガネが赤ということもあって、メカニカルキーボードも赤軸が好きです。でもGateron軸ってのは初めてでした。

管理人:ぎじん

岩手県出身のアマボエ(アマチュアオーボエ)奏者 ときどき 棒振りになったりする40代♂
震災後に転職、単身東京(妻子は盛岡に残してた)だったんだけど一時的に盛岡に戻ってきてたり。IT業界の混沌とした流れに身を任せつつ、仕事と趣味の狭間にあるものを書き留めていくとかそんな感じ。
2017年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930