GIJIN.NET

ITと音楽の狭間

Gadget

iOS10でBluetoothキーボードでの日本語/英語切替のボタンが変更になってた

投稿日:2016年9月19日 更新日:

いやまぁタイトル通りなんですけどw


何気なく打ってたら気付いて、ちょっと驚くとか。
いやこれはかなり使える!!!

iPad Pro用の外付けキーボードとしてKeys-To-Goを使ってるんですけど、これで切替できるとなると、すげー便利。

ってか最近使ってなかった(重くなるんで・・・)ik1200でも変わってるのかな。ちょっとショートカットキーはいろいろ変わってるかもしれないので、もうちょっと見てみようと思います。

Posted from するぷろ for iOS.

-Gadget

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

20年ぶりにWindows機買った(Razer Blade Stealth)

いやー今日は東京、めっちゃ寒かったですね!!!!東北生まれ東北育ちの私が言うと負けた気もしますが・・・そんなこと言ってるレベルじゃなく寒かったです・・・。

2017年買ったもの〜その2 RAVPOWERのモバイルバッテリー〜

前回好評(?)いただいた2017年買ったものシリーズ。今回はほんとうに買ってよかったと思ってるものでして、RAVPOWERのモバイルバッテリー。

ik1200は最終的に手元に残るのか(決着編)

いやー・・・まさかこんな結末になるとは・・・(いうほど意外じゃないけど)。

12月に入ったので

いやー、気づけばもう12月ですか・・・昨日のhttps化の話題はあげましたけど、結局ほとんどBlog更新しないまま一年が過ぎたなー・・・。 それだけまぁ仕事とかいろいろ忙しくしてた、ということなんだと …

乾燥する冬に負けないための準備アレコレ(スキンケア編)

東京の冬はツライです・・・岩手に35年間住んでた私が、この6年で得た結論はまさにコレ。寒さとか雪とかそういうのは圧倒的に東北である盛岡の方がツライのですが、そうじゃなく。そう、東京の冬はとにかく「乾燥 …

2022/12/31

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

2021/12/31

2021年振り返り(いろんな「モノ」編)

あれ?もう2021年終わり?今年のBlog記事、いくつ出したっけ?

2021/10/13

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

2021/02/17

そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜

昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。

2021/02/16

Empomaker SK64 Gateron Redはキーボード難民の救世主になるか

愛用のメガネが赤ということもあって、メカニカルキーボードも赤軸が好きです。でもGateron軸ってのは初めてでした。

管理人:ぎじん

岩手県出身のアマボエ(アマチュアオーボエ)奏者 ときどき 棒振りになったりする40代♂
震災後に転職、単身東京(妻子は盛岡に残してた)だったんだけど一時的に盛岡に戻ってきてたり。IT業界の混沌とした流れに身を任せつつ、仕事と趣味の狭間にあるものを書き留めていくとかそんな感じ。
2016年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930