GIJIN.NET

ITと音楽の狭間


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

深夜バスで東京戻る

つい昨日の朝に盛岡着いたと思ったら、もう東京戻る感じ。

ラトルとベルリン・フィルによるモーツァルト後期三大交響曲がまさかの発売

え?これ発売すんの?ちょっと驚きの録音が発売されることに。しかもCDじゃなくて「ダウンロード販売のみ」。

お盆を利用して大船渡に帰省してみて大きなため息をつく

すっかり間が開いてしまいましたけれど、中の人は元気でやっております。はい。夏休みをいただいて、実家の大船渡にも顔を出してきました。身内は皆元気でやっておりまして、まぁ甥や姪がまさかの吹奏楽部に入ってて …

Apacheチューニング、の訂正というか

いやー、昨日の記事、いろいろツッコミを受けましたw

今の若いオーボエ奏者にとっての「スター奏者」って誰なんだろう?

昨年、オーボエ奏者としてひっさしぶりにオケ乗ったんですよ。その時に声をかけて下さったオーボエ奏者の方と会話してた中で、面白い話題がありました。「今の若い子たちにとっての、憧れのオーボエ吹きって、一体誰 …

2022/12/31

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

2021/12/31

2021年振り返り(いろんな「モノ」編)

あれ?もう2021年終わり?今年のBlog記事、いくつ出したっけ?

2021/10/13

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

2021/02/17

そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜

昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。

2021/02/16

Empomaker SK64 Gateron Redはキーボード難民の救世主になるか

愛用のメガネが赤ということもあって、メカニカルキーボードも赤軸が好きです。でもGateron軸ってのは初めてでした。

管理人:ぎじん

岩手県出身のアマボエ(アマチュアオーボエ)奏者 ときどき 棒振りになったりする40代♂
震災後に転職、単身東京(妻子は盛岡に残してた)だったんだけど一時的に盛岡に戻ってきてたり。IT業界の混沌とした流れに身を任せつつ、仕事と趣味の狭間にあるものを書き留めていくとかそんな感じ。
2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31