なんか最近ヘビーな記事ばかりをBlogに載せてたんだけど、日記らしい日記を書くネタの方がむしろ無いから、という悲しい日常。
まぁそれでも、いろいろ落ち着いてきたので、日記を書いてみようかな、と思ったのでした。
少しでも日記を楽しく書けるくらいに日常が充実してくるといいなぁ(遠い目)。
ということで、三連休の最終日。
ようやく、親知らずの術後の経過も安定してきました。
まだ頬は少し腫れていて、口も大きく開けにくい状態ではあるけれど、抜糸のおかげか、しゃべること自体は特に問題なし。よかったよかった。
久しぶりの、行きつけカフェへ
今日は、本当に久しぶりに妻と一緒に、行きつけ(…と言っていいのか微妙なくらい間が空いてしまった)カフェへ。
あまりにご無沙汰していたせいか、店員さんに軽く心配されてしまいました(苦笑)。
でも変わらぬ雰囲気と、美味しいケーキとコーヒーの“安定の美味さ”を堪能。こういう場所があるのはありがたいなぁ、と、しみじみ。

いや本当に美味しいチーズケーキでした。
ここのコーヒーは酸味と苦味のバランスが絶妙で、ブラックで楽しみたくなります。
(場所は秘密・・・というほどではないですが、盛岡の緑ヶ丘あたり、とだけ書いておきます)
家電がそろそろ危うい
帰り道、「そういえば家電がいろいろ古くなってきてるよね」という話に。
電子レンジも、気づけば10年超選手。
家電の買い替えって、壊れる前にやっておきたいけど、どこから手をつけるかいつも悩ましいですね。
量販店に寄って、最近の家電をいろいろと。
いやー、物欲がまだまだてんこ盛りの自分を改めて確認できたのは素晴らしい体験でしたね(どういうことだ)。
傷も癒えて、ちょっとだけハイボール
一応、術後の傷も塞がってきたということで、
今夜はひさしぶりにハイボールを少しだけ。
色がつく程度からスタートして、あとは…まぁ様子を見て、徐々に増やすか(なにを)。
ちなみに以前も書いた気がするんですが、ここ最近のお気に入りウィスキーは「BASKER」です。
日記、というスタイルについて
最近はIT系の話題とか、ショパンコンクールのこととか、わりとしっかり調べて書く系の記事ばかり書いてたんですが、こういう「ただの日記」もまた書いていきたいなぁ、とは思ってます。
でも、フルリモートだと外出も減るし、そもそも“日記っぽいこと”が起こらない日も多いんですよね。
無理にネタを探すほどでもないけれど、こうして「日々の気づき」をメモしておけるのは、あとで読み返すとちょっと面白かったりする。
クマ、マジで怖い
最後にひとこと。
最近、近所でもクマ出没のニュースが多くて、マジで怖い。
山だけじゃなくて、街中でも出てきちゃうんだから、油断ならないですね。
ゴミ捨てなどは夜中にはやらないように!ちゃんと朝に出しましょうね!!!
みなさまもお気をつけて。

コメント