ここ数日ちょっと不安定になっていた当ブログですが、ブログ運営で使用していた「さくらのVPS」から、「エックスサーバー」への移行作業をやってました。今回の移行で、サーバーとドメイン管理を一元化も実施したことで管理が簡単になり、コストも削減。さらに、サイトの動作も快適になってます(2024/12/03現在)。この記事では、移行の理由や具体的な手順、実際に使ってみた感想を書いてみます。
サーバー移行を考えた理由【さくらのVPSの課題】
まずは、さくらのVPSを使い続けていた理由と、その課題についてです。
1. VPSを選んだ理由
まぁもともとこのBlogは、AWSの勉強というのが最初だったんです。仕事でAWSを使う関係で、自分でもサーバ作ったりBlogエンジンインストールして運用管理の勉強してみたり、とかそういう感じで。ただ、勉強用で作ってたものがちょっと大きいインスタンスだったこともあったのと、仕事で十分学習出来る環境になったこともあって、さくらのVPSに移行することにしました。当初、さくらのVPSは自由度が高く、コストパフォーマンスが魅力でした。特に自分でサーバー環境をカスタマイズできる点が気に入っていました。レンタルサーバとかより、Linuxに入っていろいろ弄れる、というのもまぁ魅力だったんですよね。
2. 直面した課題
ただ、運用を続ける中で以下の課題が浮上しました:
• スペック不足:これは特に最近顕著でした。サイトのデータ量もですが、Wordpressのバージョンが上がったり、使っているテーマが重くなったりしていくうちに、動作が遅くなり、夜間にアクセスが増えるとダウンしたりするように・・・まぁ攻撃なんかもあったりして余計に重くなったのもあるのですが。
• ドメイン管理の煩雑さ:ドメインを「お名前.com」で取得、管理していました。AWS利用時はDNS管理もAWSでやってたんですが、面倒になったのでDNSもドメイン同様お名前.comに移管。ただ、Blogサーバーを「さくらのVPS」で管理、ということで、結局別々に管理していたんですよね。ドメイン更新の時期しかお名前.comって使わないのに、複数管理って結構煩雑なんですよね・・・。その上、最近はサービス維持調整費とかも取られるようになってきて・・・。
このままでは運用効率が悪くなる(というか、毎日のように落ちるのはすでに運用としては厳しい)と感じ、「もっと高性能で、一括管理が可能なサーバー」に移行することを決断しました。
エックスサーバーを選んだ理由【比較&メリット】
サーバー選びに際していくつか候補を検討しましたが、最終的にエックスサーバーを選びました。
理由は以下の通りです。
1. 高性能で安定したサーバー
エックスサーバーは国内で非常に人気が高く、安定性や速度に優れていると評判です。特に、共有サーバーであってもスペックが高く、表示速度に不安を感じさせません。
2. ドメイン管理が簡単&コスト削減
エックスサーバーでは、サーバーとドメインを一元管理できるため、更新手続きが非常に簡単です。また、ドメイン費用が年間1円という大きなメリット(正直これで決めた感)もあり、ランニングコストが大幅に削減できました。
3. 初心者でも安心のサポート体制
エックスサーバーは、わかりやすいマニュアルや充実したサポート体制が整っています。移行手続きに不安がありましたが、案内を見ながらスムーズに進められました。
サーバー移行の流れをざっくりと
実際に行った移行の流れをざっくり書きます。細かい手順はいろんなBlogに書かれてたり、公式マニュアルがあるのでそちらをどうぞ。
1. 現在のサーバーでデータをバックアップ
2. エックスサーバーで環境を構築
3. ドメイン移管の手続き(お名前.comからXserverへ)
まぁざっくり書けばこんな感じになります。今回はXserverがキャッシュバックキャンペーンをやっていた、というのも大きかったんですが、そもそも無料お試し期間があって、そこでWordpressを移行して動作確認まで出来た、というのは助かりました。さすがに一括年払い(キャンペーンの最低条件だった)して契約してから「動かん・・・」ってなるのは悲しいので・・・。
無料SSLなんかも使えますし、Xserverのサーバー管理コンソールからMySQLのバックアップ取ったりIP制御とかかけたりも出来るんで、割と全部自分でやらなきゃいけなかったさくらのVPS環境からはずっと楽になりましたね・・・。
エックスサーバー利用後の感想【メリットを実感】
移行後、実際に使ってみて感じたメリットを紹介します。
1. サイト動作が劇的に改善
エックスサーバーに移行したことで、ページ読み込み速度が大幅に向上。読み込み早いとストレスなくなりますね。
2. 管理が圧倒的に楽に
サーバーとドメインが一つの管理画面で操作できるので、今回のような構築後のDNS変更とかの作業がとても楽でした。DNS設定とかってそんなに頻繁にやるわけじゃないのですが、必要になった時にちと煩雑。
3. コスト削減で運営負担軽減
これまで年間数千円かかっていたドメイン費用が、年間1円になりました。もちろんレンタルサーバーの費用はさくらのVPS(月額1000円以下のプランでした・・・)よりも高いというのはありますが、スペックアップとドメイン費用(管理も合わせて)を考えるとかなり安い。というかキャッシュバックも今回はあるので少なくとも初年度のランニングコストは恐ろしく安くなりました。
このBlogの今後
実はあまりに頻繁に落ちることもあって、Blog運営自体もやめようかなー、とか思っていた時期もありました。そもそも(一応アフィリエイトみたいな記事も作ったりもしましたが)Blog収益なんて全然ない(皆無)状況ですしね。全然動いていなかったBlogだから当然なんですが。
それでも、まぁ50歳を目前に控えて、このまま「なにかを諦める」っていう行動が、なんとなくですけれど自分にとって悪い影響を与えそうだな、とか思ったりもして。今回は特に「なんかよく落ちるし、モチベーションあんまり上がらないし」という消極的な理由での諦めモードだったこともあったから余計に。
SNSとかよりもまとめて自分の考えをまとめたり、書きたいことを書くのに、やっぱりBlogっていいのかもなぁ、と思い始めた今日このごろ。サーバーも無事に移行できて、スペックの余裕は心の余裕、という感じで。そろそろオーボエ記事も書きたいよなぁ、とかも思い始めてますしね。
そんなわけで、今後ともどうぞよろしくお願いします。
コメント