GIJIN.NET

ITと音楽の狭間

Gadget

Markdown記法が使えるエディタを探していてiA Writerに出会うとか

投稿日:2016年2月6日 更新日:

Markdown記法ってご存知ですか?
IT系の方には割と馴染みがあるかなぁ、とか思いつつ、そうじゃない方も私のBlogは見に来られると思うので、ちょっとだけ説明を。

そもそもMarkdown記法とは何か

Markdown記法についての解説をちょっと調べると、わかったようなわからないような説明がほとんどだったりするので、少し順を追って説明します。

マークアップ言語を知る

まず「マークアップ言語」という概念を説明しますね。Markdown記法ってのはこのマークアップ言語の中の一つ、と思ってもらっていいので。

マークアップ言語とは、文章の構造や修飾情報を文章中に記述していく記述言語です。

我々がWebブラウザなどを通してWebページなんかを見る時に、フォントのサイズだとか色だとか段組だとか、それがすでに表現されているものを見ることができます。
Microsoft Wordのようなライティングソフトを使えば、強調したい部分をマウスなどで選択して「太字」とか「フォントサイズを変える」とか「色を変える」という操作を行うことで見栄えを変えられるのですが、Webページなどを作成する場面でこういうことをやりたい場合は、単純にはいきません。
強調したい文字などに対して「ここはこのフォントサイズで」とか「ここで改行して」という印(マーク)を記述してあげることになります。
この「印(マーク)をつけて記述する」という記法が「マークアップ言語」です。
いま例で挙げたWebページを修飾する言語は「HTML」って言いまして、このHTMLはマークアップ言語の一つ、となります。

マークアップ言語って何が嬉しいのか

いやいやマークアップ言語とか要らねーだろ、みんなワープロソフト(Wordのようなもの)を使えばいいじゃん、という疑問が当然あるとして。それでもマークアップ言語が素晴らしいのは、エディタを問わずに済む、ということだったりします。
みんながみんなWordを持っているわけではないですしね。作った文書が他のアプリケーションでは開けないとかいうのはそれはそれで面倒ですし、そこまで凝った作りの文書でなければ、テキストエディタのように軽いアプリケーションでばばーっと打ってしまいたいとか、まぁそういう感じです(急に雑になってすまん)。

リッチテキストエディタってのもあるんですが、これがまたいろいろ邪魔してくれるんですよねぇ・・・この手のエディタは癖がある・・・evernoteのアプリケーションを使ってみればその使い辛さをわかってもらえるかと(苦笑)。あれ本当にどうにかしてくれないかなぁ。

このマークアップ言語のおかげで、例えば通常のアプリケーションでは記述が難しい数式なんかも、マークアップ言語を使って通常のテキストエディタなんかで記述をすることができます。

Markdown記法

話が長くなりましたけれど、こうしたマークアップ言語の一つとして最近使われまくってるのが「Markdown記法」になります。
「書きやすくて読みやすいプレーンテキストとして記述した文書を、妥当なXHTML(もしくはHTML)文書へと変換できるフォーマット」ということのようです。

まぁ記法に基づいて軽いエディタなんかで文字修飾とかがしてある文書を作成できますよ、ということですね。チラシ作成のようにゴテゴテ(失礼)したレイアウトじゃなくて、文書のサブタイトルとかリスト表示とかそういうのをやりたい、っていった時にはとても便利です。HTMLへの変換なんかも比較的容易にできる(やってくれるアプリケーションが多い)ので、それこそBlogとか自分メモとか作るのには本当にいいです。

Markdown記法のアプリケーション

前置きが長くてすみません。
このMarkdown記法なんですが、まぁ確かにどんなエディタでも記載はできるのですが、唯一問題があって。「実際にはどう見えるのかがすぐにはわからない」というもの。Markdown記法を理解してプレビューしてくれるものが必要です。こうした機能をもっているアプリケーションが欲しくなる、ということですね。

私もチマチマとMarkdown記法を使ってたりするのですが、iOSとかだとなかなかよいアプリに出会えませんでした。
特にiPad Proを購入してから、文書作成のアプリが欲しかった(ik1200も復活しましたし!)んですが、何故か良さそうなアプリが軒並み高いという・・・。
Ulyssesがとてもいい、という話は聞いてたんですけれどねぇ・・・iPhone版が無いということですし、どうしたもんかなぁ・・・・とか思ってたんですよ。

その高いという感覚を少しでも和らげてくれて、とても良い方向に導いてくれそうなアプリを見つけました。いや、一部では有名だったアプリみたいですが。

iA Labs GmbH「iA Writer」

これは素晴らしいアプリじゃないかなぁ、と割と真面目に思っているとか。
書く、という行為に集中できそうなこのアプリは、Blogの元ネタをガンガン書いたりするのにちょうど良いです。

そんなわけで、ちょっとこのBlogもMarkdown記法で書いてみました。iPad ProでのBlog投稿で使っている「するぷろ」はMakdown記法のサポートがあるので、Blog投稿もそのままコピペで行けていい感じ。

・・・いや、まぁなんとなくガーッと書きたかったので書いた、という感じの記事でした。
詳細なアプリの紹介にすらなってなくて、なんか本当にどーでもいい内容ですみませんw

Posted from するぷろ for iOS.

-Gadget
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

クラシック音楽三昧

この週末は音楽聴き三昧でした。 ゲームばっかりしてるわけじゃないですよっとw まぁWoTがPS4に来てたからちょっとだけやってみましたけれどもw ゲームはあくまで息抜きですのでお忘れなく(誰に言ってる …

ただのデカイiPadからの卒業・・・Apple Pencilがやってきた

iPad Pro 12.9インチが我が家に来てから、とても快適なコンテンツ消費生活を送っておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。ってかそれって結局ただのデカイiPadだよね、というツッコミに、全くな …

ik1200の交換・・・

正直いって皆さん、もう忘れてるかと思いますが、わたくし、iPad Proの外付けキーボード「ik1200」にとても苦しめられた過去がありましてですね・・・。 最終的な決着はここに書いた通りで、まぁ普通 …

乾燥する冬に負けないための準備アレコレ(スキンケア編)

東京の冬はツライです・・・岩手に35年間住んでた私が、この6年で得た結論はまさにコレ。寒さとか雪とかそういうのは圧倒的に東北である盛岡の方がツライのですが、そうじゃなく。そう、東京の冬はとにかく「乾燥 …

ik1200代替品発送(logicoolより連絡あり)

最近Parrot Zik 2.0が壊れたり、ik1200が壊れたり、個人的にちょっとツライ出来事があったり、とちょっと運気が下がりつつあったのですが、妻から「心機一転ということで」とタオルやシーツなど …

2023/12/31

またまた一年ぶりの更新・・・2023年もお世話になりました

なんかもう一年に一回とかしか更新しなくなってきたな・・・良くないな・・・。

2022/12/31

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

2021/12/31

2021年振り返り(いろんな「モノ」編)

あれ?もう2021年終わり?今年のBlog記事、いくつ出したっけ?

2021/10/13

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

2021/02/17

そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜

昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。

管理人:ぎじん

岩手県出身のアマボエ(アマチュアオーボエ)奏者 ときどき 棒振りになったりする40代♂
震災後に転職、単身東京(妻子は盛岡に残してた)だったんだけど一時的に盛岡に戻ってきてたり。IT業界の混沌とした流れに身を任せつつ、仕事と趣味の狭間にあるものを書き留めていくとかそんな感じ。
2016年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829