-
-
2017/11/05 -Music
J.S.Bach, インベンションとシンフォニア, カール・リヒター, カリン・ケイ・ナガノ, グレン・グールド, ゴルドベルク変奏曲なんか全然オーボエ吹き記事を上げていなくてちょっとだけ焦ってる今日このごろいかがお過ごしでしょうか。 というかすっかり秋ですねぇ。秋といえば夜長、芸術。ということで秋の夜長こそ是非「バッハ」の鍵盤 …
-
-
2017/11/05 -Gadget
Bluetooth, Parrot Zik 3.0, ヘッドホンえーと、何度かBlogの中でも紹介していたBluetoothヘッドホン「Parrot Zik 2.0」なんですが・・・めでたく(?)3度目の故障が発生しました。
-
-
最近Parrot Zik 2.0が壊れたり、ik1200が壊れたり、個人的にちょっとツライ出来事があったり、とちょっと運気が下がりつつあったのですが、妻から「心機一転ということで」とタオルやシーツなど …
-
-
正直いって皆さん、もう忘れてるかと思いますが、わたくし、iPad Proの外付けキーボード「ik1200」にとても苦しめられた過去がありましてですね・・・。 最終的な決着はここに書いた通りで、まぁ普通 …
-
-
目の覚めるようなベートーヴェンのソナタ(熱情)の演奏と出会う
2017/09/03 -Music
Jean Muller, ピアノ, ベートーヴェン, 熱情息子がピアノを習っていて、盛岡に帰省するときにはその練習を見てあげている関係からか、最近ピアノ曲をよく聴くようになりました。そういえばBlogでも以前「大好きなピアノ協奏曲」とかっていう記事も上げてま …
-
-
2017/09/03 -Diary, Music
Parrot Zik 2.0, ヘッドホン以前も書いたことがあるんだけれど、ヘッドホンとして自分の愛機は「Parrot Zik 2.0」であります。クラシック音楽聴くのに、個人的にはモバイル環境においては今のところは(いくつか不満はありながら …
-
-
2017/08/21 -Diary
すっかり間が開いてしまいましたけれど、中の人は元気でやっております。はい。夏休みをいただいて、実家の大船渡にも顔を出してきました。身内は皆元気でやっておりまして、まぁ甥や姪がまさかの吹奏楽部に入ってて …