GIJIN.NET

ITと音楽の狭間

Music

ぎじん生誕祭オケってなんだ?

投稿日:2014年10月20日 更新日:

あれ?10月入ってからもしかして更新してなかった???

というわけでBlogはちょっとご無沙汰してたのですが、まぁ元気でやっとりました。仕事で徹夜したり、徹夜明けなのになんかいろいろ別なトラブルが発生したりして、まぁ人生こんなもんですよね、とか。

えーと、東京きてから音楽活動ってのはだいぶ抑えていたのですが、それでもチマチマとやってました。

中でも大きかったのは「ぎじんオケ」という企画オケ。飲んで帰りの電車の中で「ブラームスの2番を指揮したい」というTweetに、なぜかオケクラスタの皆様が反応されて、翌朝にはオケができてた、という、まぁノリで出来たオケです。

オケといっても、午前中練習して、午後本番(という名の通し)という、ほんとに1日しかやらないオケなんですけどね。しかもなぜかシューマンの2番もやることになりまして、参加された方は本当に大変だったんじゃないかなー、と改めて思う次第ですwww

ぎじんオケとは、という意味でもまぁこちらのまとめサイトをご覧いただくとして。

▼こちらがその1回目の模様。

で、なぜかこれまた盛り上がりまして、第2回目なんかが開かれちゃったりしました。

▼こちらがその2回目の模様。まずは新世界。

▼あとブラームスの4番もやっちゃいました・・・。

まぁ本当にこんなど素人のエセ指揮者なんかのために、こんなに集まってもらって申し訳ない感じです・・・。

で、3回目も企画したんですよ、実は。曲目はシューマンの4番とブラームスの3番。無謀でしょ?まぁもともと1日で2曲も交響曲をやろうってのが無謀なんですけど(苦笑)。

ただこの時は弦楽器の人数が揃わず・・・。揃わないままやっちゃっても良かったんですけど、せっかくお金出して参加される皆様が、音がほとんどない状態で演奏するのは嫌だろうなぁ、ということで、断念。というか多分これは言い訳で、私自身がやっぱり嫌だったんだとは思います。

まぁ時期が悪いよね(企画時は秋だった)という話もあったのですが、なんにしてもやっぱりこの手の企画オケってのは「熱」があるかないか、なわけで。人集めに奔走しちゃってる時点で多分いろいろダメだよな、と思って、もうこの企画自体やめることにしました。この手の企画オケはいつか終わりがくるわけで、さっさと終わらせるのがいいだろ、とも思っていましたし(そもそも連続性とか考えてなかった企画だし)。

そんなわけで私は東京で音楽活動をする場がないまま、一年を過ごしてるわけでございます。そうこうしてるうちに眼の病気になったりして、オーボエも長時間吹けなかったりもするし、まぁいろいろ悩ましいところでした。

・・・やっぱり指揮したい(というかせっかく音楽で繋がった皆さんとまたいろいろやりたい)・・・

という思いが募りまして、まぁぎじんオケという枠組みじゃなく、別なことを考えてみました。

それが「ぎじん生誕祭オーケストラ」企画です(ちょー恥ずかしい・・・・・)。

実は来年2月で40歳になります。あぁもう40年ですか早いなぁ・・・という振り返りも含めて、なにかこの誕生日にやりたいな、と。さらにいうと、これを機会にみんな集めれば誕生日祝ってもらえるじゃん!!!ということで、まぁ演奏会とかじゃなく、単に「合奏をして私を祝ってください」という企画にしちゃいました。
・・・ちなみにこのネーミングは私じゃないよ・・・でももうこれで会場押さえてたりするから・・・ううぅ・・・。

当初は「2015/2/7」だけ会場を押さえていた(私の誕生日は2/14)のですが、いろいろあってなんと「2015/2/22」も押さえちゃったり(苦笑)。

そんなわけで、まさかの「30代最後の指揮」と「40代最初の指揮」という、夢のような企画でございます(もちろん私にとって、ですが)。

2015/2/7 9:30〜17:00 さいたま芸術劇場地下練習室
2015/2/22 9:30〜17:00 江東区文化センター展示室

ホールじゃないです、あくまで合奏ですし!みんなで楽しく合奏を!すでに会場費は(立て替えてもらいましたが)支払い済みなので、是が非でもやります。最悪どっちか人が集まらなかったらそっちは私がオーボエ吹きます(嘘)。

曲目はいろいろ悩んでいます。
・シューマン 交響曲第4番(1841年版)
・ブラームス 交響曲第1番
この2曲を軸に考えています。
全く同じプログラムを2回やるのも面白いのですが、あえてここはそれぞれをメインにして、その前にモーツァルトの39番、40番というのも考えたり(その時の年齢に合わせて)。

ちなみにシューマンの交響曲第4番は、皆さんが知っているものとは別ですからね。あっちは改訂版。初稿版っていうか、初演時の楽譜を元にしたというか、まぁそういう版です。どのくらい違う曲か、と言いますと、以下のリンクのように。

▼こっちが改訂版。いわゆるみんな知ってるシューマンの4番。

▼そしてこっちが今回取り上げる1841年版。改訂版しかしらないとヘンテコに聴こえるかもしれませんがこの魅力に取り憑かれると、改訂版がゴテゴテして聴こえてしまうときがあって悩ましいところです。

ブラームスの1番は、以前からあたためていた大事な曲。いつか指揮をしたいと思っていた曲なのですが、ここであえて取り上げるのは、やっぱり自分にとっての30代との決別、40代の決意、みたいなものを表現するには、ここでやっておきたいという気持ちがあったからです(まぁやりたかったというだけの話)。

管楽器、特にクラリネットの競争率がえらい高かったりして、乗りたいのに乗れない、というお話もよく聞くので・・・・まぁ今回はお祭りなので、あまり編成とか細かいことは言わずにみんなでやれたらいいかな、とも思っているのですが・・・管楽器はなかなか難しいところですね・・・悩みまくってます。

あと、曲目はこれで決定したわけではありません。私の脳内にはやりたい曲が他にもたくさんあって(メンデルスゾーンとかー、シューマンの他の曲とかー、ブラームスの他の曲とかー、ドヴォルザークとかー、チャイコフスキーとかー、フランクとかー、ハイドンとかー、シューベルトとかー、ベートーヴェンとかー、マーラーとかー、ベートーヴェンとかー、ブルックナーとかー、ベートーヴェンとかー、スメタナとかー、ベートーヴェンとかー、エルガーとかー、ベートーヴェンとかー)、まだ自分の中では悩みまくっているところでございます。

とりあえず皆さん、この日は是非祝ってくださいwww
詳細はいずれまた。

-Music

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

iOS8を入れてみましたよ

昨夜のBlogでも話してましたけど、iOS8がいよいよ本日公開されました! 手持ちのiPhone5sとiPad miniを早速アップデートしてみました・・・けど・・・まぁそんな劇的には変わってないよう …

秋の独り言

昨夜から盛岡に帰省しております。盛岡涼しい!というか朝は寒いくらいw すっかり秋の様相を呈している盛岡なので、ちょっと秋っぽい投稿を(関東はまだちょっと残暑な感じがありますけどね)。

Dima Slobodeniouk がラハティ交響楽団の首席指揮者に就任!

Dima Slobodeniouk が、ヴァンスカとのシベリウスの交響曲全集で有名な「ラハティ交響楽団」の首席指揮者に就任するとのことです!2016年秋から! ・・・って、誰???という方も多いですよ …

no image

ロリン・マゼールを偲ぶ

(2017/02/20 追記 Amazonリンクがあると表示されなかったので諸々消しました) 今朝、起きてからTiwtterのTimeLine(TL)をチェックしていたら、ロリン・マゼール氏の訃報に接 …

2023/12/31

またまた一年ぶりの更新・・・2023年もお世話になりました

なんかもう一年に一回とかしか更新しなくなってきたな・・・良くないな・・・。

2022/12/31

え?一年更新してなかった?というわけで今年もお世話になりました

前回の更新が昨年の大晦日ですか・・・。 Blogを更新しようという気力が湧かなかったこともあり、一年放置してしまいました。

2021/12/31

2021年振り返り(いろんな「モノ」編)

あれ?もう2021年終わり?今年のBlog記事、いくつ出したっけ?

2021/10/13

10年ひとむかし

前回が2月?そんなに書いてなかったっけ? ということで、気付けば2021年も残り3ヶ月切ったとかマジですか。

2021/02/17

そしてRazerへ・・・〜Razer BlackWidow Lite〜

昨日、あんな話題を書いておきながら、今日使っているキーボードは違ってたりしますが何か。

管理人:ぎじん

岩手県出身のアマボエ(アマチュアオーボエ)奏者 ときどき 棒振りになったりする40代♂
震災後に転職、単身東京(妻子は盛岡に残してた)だったんだけど一時的に盛岡に戻ってきてたり。IT業界の混沌とした流れに身を任せつつ、仕事と趣味の狭間にあるものを書き留めていくとかそんな感じ。
2014年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031